前のページ
TOP
次のページ

固定資産税路線価とは

固定資産税路線価とは
固定資産税路線価とは、不動産の評価額を計算するための基準となる数値です。
これは、市町村や区などの地方自治体が3年ごとに設定し、4月に公表されます。
一般的には、不動産の公示価格の70%が一般的な評価額です。
固定資産税路線価は、固定資産税だけでなく、不動産取得税や登録免許税、都市計画税の計算にも使用されます。
固定資産税路線価と相続税路線価の違い
一般的に「路線価」といえば相続税路線価を指すことがありますが、固定資産税路線価と相続税路線価は異なる数値です。
相続税路線価は、相続税を算出するために必要な数値であり、金額自体も固定資産税路線価と異なります。
相続税路線価は、不動産の公示価格の80%を基準としていますが、固定資産税路線価は公示価格の70%を基準としています。
参考ページ:土地 の 相続 税 評価 額 固定資産税路線価の調べ方と相続税路線価との違いの解説
固定資産税路線価の調べ方
固定資産税路線価は、一般財団法人資産評価システム研究センターが提供している全国地価マップで確認することができます。
具体的な調べ方を以下に詳しく説明します。
まず、インターネット検索サイトで「一般財団法人資産評価システム研究センター」または「全国地価マップ」と検索し、公式サイトにアクセスします。
公式サイトにアクセスできたら、掲載マップ一覧の中から「固定資産税路線価等」を選択します。
次に、調査したい地域をクリックします。
すると「全国地価マップご利用にあたって」の内容が表示されますので、それを確認し、同意した場合は日本の地図が表示されます。
地図上で、調べたい土地の所在地の都道府県や市区町村を選択し、詳細な地図が表示されるまでズームインします。
また、サイトの左側にある住所検索に住所を入力することで、調査したい町名まで直接移動することも可能です。
最後に、調査したい土地に接している道路番号を確認します。
これにより、固定資産税路線価を把握することができます。
土地の評価額を確認するためには、地図上の目的の土地に接している道路の表示された数字を確認する必要があります。
この数字は、その土地の1平方メートル当たりの評価額を示しています。

中古マンションの購入にかかる費用の相場と注意点
プラン

関連記事一覧

未来のネットビジネスの上で

ひとまずコツさえわかれば、用意したブログ・ウェブサイトが常に宣伝活動を代行してくれるわけです。それゆえに、アフィリエイトだったら頑張るほど稼...

「透明感のある肌は睡眠によって作られる」という昔からの言葉があるのを知っていますか

気掛かりなシミは、早いうちに対処することが不可欠です。薬品店などでシミ取りに効くクリームがいろいろ売られています。ホワイトニングに効果ありと...

乾燥肌の人は

顔の表面にできてしまうと気がかりになって、ふっと手で触れてみたくなってしまうというのがニキビというものですが、触ることが原因で劣悪な状態にな...

ウィンターシーズンにエアコンを使っている部屋で一日中過ごしていると

アロエという植物は万病に効くと言われているようです。言わずもがなシミの対策にも有効ですが、即効性を望むことができませんので、毎日のように続け...

ドラマ【スーツ】の感想!織田裕二がかっこいい

マリアの明智への愛の深さを知る回となりました。犯人により拘束された明智が見られ、明智がいる小屋に火を放たれどうすることもできずにいる苺を尻目...